第1回教育教養講座を実施しました
6月3日㈯に第1回教育教養講座を実施しました。
「高大接続改革」のテーマで、成蹊中学・高校校長の本田哲朗を講師に50分間のお話をいたしました。
「高校生の勉強と生活に対する意識調査(国立青少年教育振興機構)」のデータでは、日本の高校生の意識が、他国と比べていかにかけ離れているかが浮き彫りになっており、このままではグローバル化の進展する国際社会からは置いてきぼりを食らうことが明白となっている状況が今回の教育改革の根底にあります。
それを受けて、企業が求める人材像の変化、大学入試制度改革の方向性など、現在、手に入る最新の資料を踏まえてお話しいたしました。
第2回は6月17日㈯「国際理解教育です。「グローバル化」をめぐり、世界情勢は明らかに変化を見せています。そのような中で、子供たちに何を伝えていけばよいのか。本校の海外研修旅行の動画なども交えながら、分かりやすくお話ししたいと考えておりますので、どうぞ、足をお運びください。