キャンパス見学会(高校2年普通コース)
6月7日㈭ 高校2年生普通コースの生徒がキャンパス見学会を行いました。コースは以下の通りです。
①国公立系…宇都宮大学
②文系…東北学院大学土樋キャンパス、尚絅学院大学
③理系…東北学院大学多賀城キャンパス、東北工業大学
④普通系…福島学院大学、FSGカレッジリーグ
普通コースは2年生から進路希望別のコースに分かれましたので、今回は新しいコースに所属し、自分の現実的な進路をより強く意識しての見学会となりました。小学校から中学校、そして高校普通科まではそれほど強い意識がなくとも進んでくることができます。しかし、ここからは一人ひとりが自分が進む道を見つけなくてはなりません。幼いころからの夢が叶うのか、あきらめざるを得ないのかを決めるのは「今」なのです。また、進路が決まらず悩んでいる人もいつまでも悩んでいるわけにはいきません。タイムリミットがあります。本気で考えなければならないのは「今」なのです。
今回の見学会がそれぞれの進路実現に向けての意識を高めてくれたことと期待しています。
【生徒感想より】
〇成蹊卒業生の先輩が話をしてくださいました。勉強法や大学の良さ、他の大学とは違うところなどがよく分かり、やはり、大学に合格した方の話は説得力があると感じました。最近、少しあきらめそうになっていることもあったけど、まだ頑張ろうと思えました。
〇今から毎日の積み重ねが大切だと思いました。また、習慣づけなども自分の強い意志が必要だと感じました。私は何かひとつのことを続けるのが苦手なので、数分でもいいから何かを習慣づけて自分を向上させたいと思いました。