本校では海外研修旅行を行っており、文理選抜コースはマレーシアが本来のプログラムとなっています。しかし、コロナ感染症に関わる状況で海外渡航ができませんので、今年度はできる限りコースの特性を活かしたプログラムで国内研修旅行を実施します。
文理選抜コースは3泊4日の「九州方面」で研修を行います。
11月1日㈪ 第1日
【理系】
6:50 学校発(貸し切りバス)
8:30 仙台空港発(ANA3112)
12:30 福岡空港着
13:00 福岡空港発(貸し切りバス)
13:40 九州国立博物館
太宰府天満宮
17:40 宿舎着
【文系】
7:20 学校発(貸し切りバス)
9:00 仙台空港発(JAL3530)
13:15 福岡空港着
13:45 福岡空港発(貸し切りバス)
14:25 九州国立博物館
太宰府天満宮
18:25 宿舎着
大倉 蓮華
朝は集合時刻までに全員がきちんと整列し、出発することができました。仙台空港に到着し、飛行機に初めて乗る生徒が多かったため、不安の声もありましたが、無事に福岡空港に着きました。
九州博物館、太宰府天満宮では見所がたくさんあったため、少々駆け足での見学になってしまいましたが、実際に展示物や建物を見て、福岡に足を運んだからこその感動と学びを得ることができたと実感しました。
明日はハウステンボスや長崎平和記念公園、原爆資料館、有田焼き絵付け体験など、日本の内外の歴史、文化について学べる機会なので、今日よりさらに集中して取り組む日にしたいと思います。





