本校では海外研修旅行を行っており、普通コースは台湾が本来のプログラムとなっています。しかし、円安、感染症に関わる状況により、今年度はできる限りコースの特性を活かしたプログラムで国内研修旅行を実施します。
普通コースは「関西方面」3泊4日で研修を行います。
10月31日㈫ 第1日
8:36 福島駅発(やまびこ126号)
10:48 東京駅発(のぞみ67号)
13:29 新神戸駅着
14:15 神戸港震災メモリアルパーク
15:00 人と防災未来センター
18時ごろ 夕食(萬寿殿)
17:00 宿舎着
神戸港震災メモリアルパークでは、ガイドさんに体験談を聞きながら被災地を見ました。人と防災未来センターのシアタールームで実際の地震が起きた時の映像を見たり、展示物を見ながら見学しました。体験談を聞いた時、災害はいつ来るかわからないこと、そのためにも普段から準備をしていこうと思いました。また、このような災害で悲しい思いをする人が出ないように、避難場所などを事前に確認しようと思いました。
明日は、大阪城とUSJに行きます。楽しむことも大事ですが、時間をしっかり守り行動したいと思います。(11組 景井 真莉菜)





