本校では海外研修旅行を行っており、文理選抜コースはマレーシアが本来のプログラムとなっています。しかし、円安、感染症に関わる状況により、今年度はできる限りコースの特性を活かしたプログラムで国内研修旅行を実施します。
普通コースは「瀬戸内方面」3泊4日で研修を行います。
10月31日㈫ 第1日
8:00 福島駅発(やまびこ208号)
10:30 東京駅発(のぞみ25号)
14:27 広島駅着
15:00 広島駅発(貸し切りバス)
15:15 原爆ドーム
16:15 厳島神社
19:00 宿舎着
今日から待ちに待った研修旅行が始まりました‼朝の集合時間に全員が集合し、元気に出発することができました。
初日は原爆ドームに訪れました。原爆ドームでは78年前に起こった悲劇を身をもって実感しました。建物の損壊具合からも原爆の破壊力がうかがえました。
厳島神社へはフェリーで向かいました。快晴の空の下で、日本三景である絶景と食べ歩きを堪能しました。焼き牡蠣ともみじまんじゅう、鳥居の絶景には、とても心が躍りました。
明日は平和記念公園に訪れ、更に原爆についての考えを深め、午後にはクラスの仲間とともにクラス別研修で友情を深めていきたいと思います。今日よりさらに集中して、研修に取り組んでいきたいです。明日以降も無事に研修できるよう留意しながら言ってまいります!(5組永塚大雅)





