福島成蹊中学校・高等学校 福島成蹊中学校・高等学校

HOME

教育内容

国際理解教育

教育内容

国際理解教育
Overseas Training

情報技術や交通の飛躍的発達によりグローバル化の進展はとどまることはありません。ボーダーレス化しつつある世界の中で、現在の子どもたちのほとんどは異文化の人々と自然にコミュニケーションをとり、共に働いたりすることでしょう。本校では国際理解教育を推進し、グローバル社会で活躍するための基礎作りを行っています。もちろん語学力も大切ですが、それ以前に人として異文化を理解する心や柔軟に考える力が必要だと考えます。

様子

国際理解講演会

  • 令和3年度

    リングイスト語学スクール代表
    福島学院大学英語講師
    伊藤 オディ先生

    「日本人をやめ英語人へ」

  • 令和4年度

    NPO法人
    「ルワンダの教育を考える会」理事長 永遠瑠(トワリ) マリールイズ先生

  • 令和5年度

    東北大学 理学研究科 准教授
    齋藤 真器名先生

海外研修旅行

中学3年生

カナダ(ビクトリア、バンクーバー)
英語でのプレゼンテーション、日本文化体験交流、一人1家庭のホームステイ など

高校2年生

カンボジア(シェムリアップ)・ベトナム(ホーチミン)
ベトナムからの留学生との交流(事前学習)、小学校訪問、日本文化体験交流 など

中島 恋

文化や言語の異なる人と心を通わせる貴重な経験

コロナ禍を経て、再び異なる文化や言語の人々と直接交流できる機会が設けられたことをとても嬉しく思います。カナダでの研修旅行では、セント・アンドリュース校での生徒交流が一番の思い出になりました。私たちが日本文化について英語でプレゼンテーションを行った際、大きな歓声が沸き上がりとても感動しました。この時の経験を糧に、相手の文化や人種、考えを理解し、その違いを尊重できる素養を身につけたいです。

高校1年
中島 恋
[福島市立森合小学校出身]

実践的英語力の育成

全員が実用英語技能検定を受験し中学校課程での準2級取得を目標にしています。中学生でも準1級を取得する生徒も出ています。

実用英語技能検定取得状況

リベラルアーツ教育の推進

教育におけるリベラルアーツとは、「生きた、実践的な教養」を意味します。これまでの学力観では、正解を出せる人が評価されてきました。しかし現実の社会で起こっていることは、一つの正解を見いだすことが難しい問題ばかりです。グローバル社会の中では、民族も宗教も違う人たちが「自分の考えは正しい」と信じて争っています。そこでは「ひとつの正解」よりも「多様性の理解」がとても大切になり、そのためには自分のマインドで考え、自分のハートで感じ、自主的に判断し行動することが求められます。
リベラルアーツを咀嚼し、自分のものとして消化することで広い視野や独自の視点を獲得し、人生がより深く意義のあるものとなる、それこそが「生きる力」と言えるのではないでしょうか。

◆ 芸術・文化体験

芸術鑑賞様子

作品に触れ、メッセージを汲み取る力=想像力を鍛えることで感性が磨かれていきます。大切なのは「本物」に触れることです。それを見て何を感じ、想像が広がるのか今まで知識として知っていたことが、経験とリンクし、単なる知識が知恵になっていきます。

◆ 茶道教育

茶道 様子

国際社会においては異文化を理解することはもちろん、自国の文化を伝えていくことも大切です。本校では裏千家助教を講師に、敷地内の茶室「自蹊庵」にて6年間、茶道教育を実施し伝統文化継承の意識と礼儀作法を学びます。

令和5年度 中学校カナダ研修旅行レポート