中学校3年生が本日(2/25)、カナダ研修旅行に出発しました。
カナダ研修旅行は中学校生活の総決算です。日本人の代表・小さな外交官としての「感性・品性」、様々なことに興味を持ち自主的に学ぶ「知的好奇心」、1人1家庭のホームステイができる「社会性」、英語で意思疎通ができる「語学力」、学校交流で日本文化を伝える「文化継承者としての意識」…その他、この3年間で学んだことを全て発揮する9日間となります。
このページでは毎日、その様子をレポートしますので、ぜひご覧ください。
第1日 その①(日本時間:2/25㈫)
〇10:00 貸し切りバスにて成蹊発、友部SAで昼食
○15:00 成田国際空港第1ターミナル着
○18:25 エア・カナダ0004便にてフライト
~現地より~
順調に成田まで来て、みんな体調も良く元気いっぱいです。これより搭乗します。バンクーバーを経由してビクトリアまで長旅ですが、みんなワクワクしているようです。
カナダ(バンクーバー)との時差は17時間あるため、今日の1日は41時間あることになり、まだまだ長い「第1日」が続きます。





