9月17日㈭から19日㈯にかけて、中学1年生が尾瀬・燧ヶ岳登山を行いました。
「尾瀬・燧ヶ岳登山」は中学1年生のメイン・イベントであり、成蹊中高での学習が凝縮されています。
事前には各自がテーマを決めて探究学習を行います。当日は東北最高峰の燧ヶ岳の登頂を目指し、仲間との支え合い、助け合いの大切さを経験的に学びます。また、ビジターセンターでの研修や星座観測を通し、自然の大きさを実感し、自然との共生の姿勢を涵養します。事後は、それぞれの学習について資料をまとめプレゼンテーションを行います。
このような重要な活動が凝縮されている行事なのですが、今年度の1年生(12期生)は、コロナ禍のため、1学期の行事がほぼ中止となり、初めての大きな行事として臨みました。
果たして、どのような展開が待ち受けていたのでしょうか?ぜひ、動画をご覧下さい!
福島成蹊学園公式YouTubeチャンネル→こちら





