10月13日㈫、上浜キャンパスの山田記念体育館で一貫コース競技大会を開催しました。
例年は高校は「校内競技大会」として、中学校は「スポーツ大会」として、中高が別々に体育的行事を行っていたのですが、今年は一貫コースの6学年がまとまって、生徒会主催行事として行いました。
中学1年生から高校3年生までの6学年が合同で縦割りの4チームを結成。「サッカー」「ドッヂボール」「チャンス走(障害物競走)」「リレー」の4競技で優勝を争いました。
中学1年生と高校3年生では、体力も体の大きさも全く違いますので、それをどうカバーするか、エントリーや戦法に様々な工夫が求められました。
今年は多くの行事が中止となりましたので、特に上級生のモチベーションはMAX!最初のサッカーからたいへんな盛り上がりを見せました。
優勝はDチーム!中学生と高校生がいっしょに喜びあえるのも、中高一貫ならではの光景でした。





