10月15日㈯、腰浜キャンパスで中学校オープンスクールを行いました。
最初に全体会を行い、「福島成蹊中学校」がどんな学校か紹介しました。中学1年生3名がスピーチを行い、小学校や他の中学校と比べた成蹊中の特徴を、それぞれが実際に学校生活をする中で実感したことを話してくれました。
授業は2時間行われ、それぞれが興味のある授業を選択しました。
【1時間目】
国語「文からレシピを完成させよう!」
実際のタイ料理のレシピを元に、単位から食材を推測するなど、「物と単位の関係」について考えました。
算数「題名のない数学教室」
本物の地図を使って、福島成蹊中から音楽堂までの道順は何通りあるかを計算する方法を考えました。
理科「燃えるって何だろう?」
燃えて出るものは?光、熱、音…などを考えました。その後、その特徴を生かして「花火」を手作りし、燃やしました。
社会「カナダのトビラを開こう!」
成蹊中で研修旅行に行っている「カナダ」の地理について、実際の研修旅行の経験を元に学びました。
~その②に続く~





