11月14日㈭ 第4日
8:30 ホテル発
9:00 アンコールトム見学
11:00 オールドマーケットで買い物
14:30 タプローム寺院見学
16:30 空港着、ベトナムへ
21:00 ホテル着、夕食
ウォード琴乃
今日は早くもカンボジア最終日となった。最初に訪れたバイヨン寺院では、12世紀末に刻まれたというレリーフが保存状態のよいまま残っていたのが印象的だった。東南アジア史の知識もあったためか、かなり見応えのあるものだった。
次のタプローム寺院では、事前学習でも見ていたものであったが、木が遺跡を侵食する様子にはやはり圧倒された。各国が遺跡を修復したことがボードに示されているのを見たときは、その修復にかかった時間や労力が今、自分が見ている遺跡に反映されているように感じ、胸が熱くなった。
そして、匂いなどの点でいちばん警戒していた「市場」では、石井先生から聞いていた通り、生鮮食品売り場での滞在が耐えがたいものであった。しかし、それでもカンボジアの人々の活気を感じられたのがよかったと思う。
原垣内悠叶
今日はカンボジア最終日ということで、もう一度しっかり景色を見直すことにしました。アンコールトムでは、アンコールワット同様にきめ細かい彫刻があり、私の目を引き付けました。昔の人の細かさがとてもよく分かりました。
オールドマーケットでは匂いがとても強く、私はマスクをつけないと居られませんでした。店員さんの粘り強さが特に印象的でした。





