福島成蹊中学校・高等学校 福島成蹊中学校・高等学校

HOME

News & Topics

令和6年度 一貫コース研修旅行 第5日 ジャングルクルーズ、戦争証跡博物館

News & Topics

令和6年度 一貫コース研修旅行 第5日 ジャングルクルーズ、戦争証跡博物館

2024.11.16

中高

11月15日㈮ 第5日
  8:30 ホテル発
 10:30 ミトー着
        ジャングルクルーズ
 13:00 昼食
 15:30 戦争証跡博物館
 17:00 ベンタン市場
 18:30 夕食
 20:00 ホテル着

齋藤優那
 今日からベトナムでの活動が本格的に始まりました。メコン川ではジャングルクルーズを優雅に体験したり、蜂蜜のお茶やココナッツジュースをいただいたりしました。その後、戦争博物館に行ってベトナム戦争の写真や、使用された兵器を見ました。米軍が使用した枯れ葉剤で多くの奇形児が生まれ、その様子を映し出した映像には緊張感があり、戦争の残酷さを感じました。
 明日はベトナム戦争で使用されたクチトンネルの所へ行くので、ガイドの話などを聞いたりしながらベトナム戦争への理解を深めていきたいです。

井砂超
 ○ベトナムの料理はカンボジアと比べて癖が無くておいしい。一方でパクチーが入っていることがあってパクチーが苦手な人はつらいかも知れないと思った。
 ○デザートでよくフルーツが出るが、日本のフルーツを品種改良する前って感じ。日本と比べて甘さが控えめ。
 ○ベトナムの魚は川魚でとても淡白な味。鮭とか脂がのった魚が恋しい。
 ○ベトナムは市場経済を容認・推進しているから、お店の雰囲気は日本と変わらない一方で、所々で共産主義を強く感じる広告があり、日本とは違うことを強く感じる。
 ○ベトナム戦争の写真は生々しく、「これが同じ人間がやることなのか?」と心にくるものがあった。沖縄の米軍基地からも戦闘機が出ており、日本も直接ではなくても間接的に戦争に加担して、たくさんの死者を出していたと考えると他人事ではないと思った。