令和5年度 強歩が、5月13日(土)に実施されました。今回の強歩で歩くコースは3年ぶりとなる猪苗代湖畔です。強歩は、「心身の鍛錬」「生徒のリーダー性の成長」「生...
第66回 福島県中学校体育大会 県北地区予選大会 陸上競技大会が、5月16日(火)・17日(水)に開催されました。会場は、あづま総合運動公園陸上競技場です。本大...
5月18日㈭、本校上浜キャンパス山田記念体育館において、生活部講演会が行われました。 生活部講演会は青少年を取り巻く問題について理解し、生徒一人ひとりが考える...
4月7日㈮、上浜キャンパス山田記念体育館で令和5年度の入学式が中学校、高校合同で行われました。 今年も外部の来賓はお呼びせず、保護者も1名のみ出席という状況で...
ガマとひまわりをどう生けるかが難しかったです。
行の第三変化花型をやりました。カンパニュラと鳴子蘭の生け方がとても難しく、みんなの個性がでていておもしろかったです。
行の第二変化花型の逆勝手をやりました。しゃくやくがまだつぼみの状態なので、これからの変化が楽しみです。
アイリスの葉を利用してのびのびと広がる感じを表現しました。 ベロニカピンクの赤色を効果的に使い、奥行きも意識できたのでよかったです。
2023.07.09
成蹊中学ってどんな学校なの?
他の中学校とどこがちがうの?
ここにしかない教育プログラムって何?
本校の特徴を分かりやすくお話しします!
※お子様は説明会中、『サイエンスクラス(理科実験)』に参加いただけます。詳しくは下記の日程をご確認ください。
Zoomによるリモート参加もできます。遠方の方、多忙な方も、ぜひ、ご自宅等からZoomでご参加ください!
・本学園の中高一貫教育について
・今年度の生徒募集、イベント日程について
・グッズプレゼント(会場参加者)
・生徒募集要項交付(会場参加の希望者対象)
・個別相談(会場参加の希望者対象)
・校舎見学(説明会後、自由に見学できます)
・その他
2024.03.31
今年度も英会話教室を開校します。
講師はカッコよくて優しい、大人気の本校ALT・ヴォルフガング先生。
楽しい授業を準備してお待ちしています!
▶指導内容
英検4・5級レベルでの4技能(聞く・話す・読む・書く)の向上
▶指導形態
個別(1講座につき3名まで対応)
▶指導教員
ピルクフェルナ・ヴォルフガング
(福島成蹊中学校・高等学校 腰浜キャンパスALT)
ヴォルフガング先生の紹介動画→こちら
▶料金設定
月額5,000円
※ただし、本校在学の兄弟がいる場合、半額の2,500円とします。