第3日(11/6㈬)
〇台北市内見学研修
龍山寺、総統府内部、中正記念堂、忠烈祠、故宮博物院、夜市
9組:高橋優花・松本夕茉
台湾研修旅行3日目の今日は、A班、B班に分かれて台湾の歴史を学びました。
まず龍山寺では、縁結びの神様や学力向上の神様などがいてお参りをしたりおみくじを引きました。
次に総統府に行きました。ここは、日本でいう首相官邸のような場所です。台湾と日本の繋がりをたくさん学ぶことが出来ました。
3カ所目は、中正紀念堂に行きました。ここは建物の中に蒋介石の大きな銅像がありました。足つぼマッサージ効果のある敷石もあり、靴を脱いで体験し、不健康を感じました。
次は忠烈祠で、衛兵交代を見ました。手先まで揃っていて厳粛な雰囲気がありました。
故宮博物院では翡翠で作られた白菜について学びました。日本に帰ったらたくさん白菜を食べようと思いました。
夜には士林夜市に行きました。外にはたくさんの屋台がありどの屋台も賑わっていました。
今日は台湾の伝統ある建物をたくさん訪れて、台湾の歴史について深く学べました。明日も全力で楽しみたいと思います。





