1月31日㈮、高校3年生の送別会を行いました。
上浜キャンパスの山田記念体育館において、高校3年生が後輩たちの拍手の中入場。最初にビッグアートのお披露目がありました。今回は後輩たちが書いた3年生へのメッセージをつなげ、一枚の大きなタペストリーにしました。メッセージの一つ一つが、かけがえのない高校生活の一コマとなっていたように思います。
続いて、後輩たちからの感謝の言葉・パフォーマンスが部活動ごとにありました。ステージでのダンスや歌、また、映像により、「ありがとう」のメッセージが伝えられました。
今回のテーマでもある「あなたの番です 思い出編」のコーナーでは今年、学校行事で実行委員長を務めてきた3年生がステージ上で思い出を話しました。最後にはみんなが肩を組んでの「キセキ」の大合唱となり、たいへんな盛り上がりを見せました。
最後に、前生徒会長の中澤蒼唯さんから卒業生挨拶、現生徒会長の安彦美優さんから在校生挨拶として、互いにエールを送りました。
3年生は明日から卒業式までの期間、自宅学習に入ります。もちろん、この間、大学受験が行われ、約100名は最後の大勝負に臨むことになります。進路が決まった生徒は、新しい生活に向けての準備を進めていくことでしょう。1か月後の卒業式、一人ひとりがまた笑顔で集まることを楽しみにしています。





