学校法人 福島成蹊学園 学校法人 福島成蹊学園

HOME

News & Topics

第5回東京薬科大学高大連携活動(普通理系コース)

News & Topics

第5回東京薬科大学高大連携活動(普通理系コース)

2024.08.07

高校

 7月30日㈫、探究活動の一環として、今年度も三菱みらい育成財団の支援を活用し、普通理系コースから選考された生徒10人が東京薬科大学を訪問しました。

 今回は、収穫した小麦のタンパク質含有量を求める実習を実施しました。

 東京薬科大学生命科学部の熊澤義之先生、TA(ティーチング アシスタント)の先輩方から高校では使用することのない器具や試薬について丁寧に説明いただき、実習に取り組みました。

 午前中は2人組でタンパク質の定量に必要な検量線を作成しました。午後からは小麦のタンパク質を抽出し、タンパク質の定量を実施しました。

 途中、熊澤先生,TAの遠藤瑞季さんの研究室を見学しました。熊澤先生の研究室では、酵素を用いて食品素材の様々な機能性をもたらすことについて研究されており、特殊な機器を見ることができました。また、遠藤さんの研究室では、現在研究しているシアノバクテリアを培養しているところを見せていただきました。

 また、TAの方々が所属している微生物部の企画として、タブレットを用いて今回の実験結果をデータ処理することにもチャレンジしました。難しいことも多々ありましたが、最後まで無事,取り組むことができました。

 最後に、小麦の研究グループが発表を行い、TAの先輩方から多くの質問をいただきました。本当に充実した一日となりました。