今日は2つの講演会が行われました。
1つ目は特別進学・文理選抜・普通コース1年生対象の「性教育講演会」。講師に西口クリニック婦人科院長野口まゆみ先生をお迎えしました。
診察現場から高校生に望むことという副題の通り、高校生にしっかりと知って欲しいこと、親子ではなかなか話せないこと内容でした。LGBTのこと、性感染症のこと、性的同意について、デートDVなどのお話がありました。大切なことは、正しい知識を身につけ、相手を大切に思い、コミュニケーションをとって納得しながら生活していくことでしょうか。この講演会を機にしっかりと性に向き合ってくれたらと感じました。
2つ目は文理選抜・普通コース2年生対象の「志望理由書講演会。講師にGakken高大教育事業部の尾川直子先生をお迎えしました。
高校3年生が自由登校になったこの時期、高校2年生にとって「3学年0学期」にあたります。総合型選抜や推薦型選抜、指定校選抜などで大学を目指す生徒が増えている中で、今からどのようなことに気を付けたらよいのか、志願書をどのように活用したらよいのかなど、今生徒に必要な内容についてお話いただきました。志願書は面接と密接な関わりがあります。自分という人間をどのように理解してもらうかが大切になります。そのためにもこの時期にこのような講演を聞けたのは必要なことだった思います。ここから自分だけの個性を集めて欲しいと思います。





