福島成蹊中学校・高等学校 福島成蹊中学校・高等学校

HOME

生徒・教職員ブログ

令和6年度の教育実習が始まりました。

生徒・教職員ブログ

令和6年度の教育実習が始まりました。

2024.05.28

中高

今週より教育実習が始まっております。
中高一貫コースにおいては1名の実習生が来ております。

今回実習をしているのは中高一貫コース第7期生の生徒です。
本日は教育実習生にいろいろとインタビューしてみましたのでご覧ください!

Q1.教師を志した理由を教えてください。
A.中学2年生頃、思春期真っ只中であった私は様々なことで先生方に相談に乗ってもらっていました。先生方からいただいたアドバイスに助けてもらったことを覚えています。お世話になった先生方のように、中学生という多感な時期の生徒さんによりそい、そしてみなさんの成長に関わっていきたいと思っています。

Q2.専門教科として「国語」を選択した理由を聞かせてください。
A.これも中学2年生のときの話なのですが、1冊の本に出会い、日本語-言葉の奥深さに感銘を受けたことがきっかけです。「言葉で伝える」ことは難しいことですが、中学時代に書いた行事作文の内容をほめていただいたり、国語の授業でさまざまな筆者の考えに触れる中で、学問としての「国語」に興味を持ち、現在に至っています。言葉や文章、そしてそこに含まれる文化などについて生徒のみなさんと一緒に考えていける教員になりたいと思います。また、自分が中学2年生の頃、担当してくださった国語の先生の授業はとても分かりやすいものでした。指導に当たっても、お手本となる先生方の授業を参観させていただいて、ものにしていきたいです。

Q3.3週間という実習期間の目標を教えてください。
A.福島成蹊中・高在校時に憧れた先生方に少しでも近づきたいと考えています。そのためにもたくさんのことにチャレンジし、経験と自信をつけることができるように頑張ってまいります!

いかがでしたでしょうか。今後も実習生たちの頑張りをレポートしてまいりますので是非ご覧ください。

頑張れ!実習生!一緒に福島成蹊を盛り上げよう!