福島成蹊中学校・高等学校 福島成蹊中学校・高等学校

生徒・教職員ブログ

スキー教室

2025.02.03

中高

1月28日(火)~30日(木)にスキー教室が実施されました。
今回の学びの舞台は、
国内最大級スキー場ネコママウンテン
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル です。

「スキー技能向上 × リゾート教育」
という、生徒たちには刺激だらけの3日間です。

また、ここ数年は「震災講話」のプログラムを導入し、東日本大震災について学ぶ機会も。

1日目
今回が初めてのスキーという生徒もいましたが、生徒たちの努力とゲレンデの好条件が重なり、みるみる上達していきました。

また。昨年度始めた生徒たちも、1年のブランクがあるにもかかわらず、スイスイとスキーを楽しみ始め、本人たちが一番驚いていました。

「先生!スキー、楽しいです!」
この言葉を初日に聞けると思いませんでした!


2日目
2日目のプログラムは…
「スキー&スキー&スキー」
朝から晩まで、スキー一色です!

午前中から、高校1年生の13期生が合流しました♪

高校1年生は1泊2日のスケジュールでスキーをエンジョイします!

初日とは打って変わって、予報通りの大雪…
雪山だから当然の環境ではありますが、時折強い風が吹きつけたり、日中でも全然気温も上がらず、かなり過酷な環境でした。

厳しい環境ではありましたが、生徒たちは良い表情で取り組んでおりました。

朝から夕方までのレッスンですので、こまめに休憩を挟みながら実施しました。
お昼はランチチケットで自分好みの昼食。スキー場のカレーって、おいしいですよね!

どのグループも時間いっぱいスキーの練習をすることができました!
ホテルに帰館し、あっという間の夕食。
たくさんの美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、エネルギー補給完了!

夕食会場では、場に合った服装を考える機会として私服での食事。
皆さんとても素敵でした!

夕食後は、貸切でのナイタースキー!
天候の影響により、予定していたコースを変更しての実施でしたが、日中の疲労を感じさせないほど、時間いっぱい楽しそうに滑走する生徒たちにたくましさを感じました!

2日目もケガや事故などもなく、安全に一日を終えることができました!


3日目
昨晩から深々と降り積もった雪がゲレンデ全体を覆いました。
やや湿り気がある雪質に重さを感じながら、最終日のレッスンがスタートしました!

中学生はこれまでの集大成として、各グループの目標となる技能を表現します。
昨日まではうまくいっていたことが、雪質や積雪量の違いにより、思い通りにいかない様子も見られました。
しかし、そのような状況でも、2日間学び習得した技能を表現することができたようです♪

レッスンの後半は、フリーでセルフトレーニング!
一般のお客様や近隣の小学校のスクールなど大賑わいのスキー場でしたが、
安全を第一に考えながら、しっかりと状況判断をして、ケガや事故などなく無事に3日間を終えることができました。

閉校式では磐梯リゾート 副総支配人の安田様からご講評いただき、スキー教室が単にスキーを楽しむだけではなく、学びが多い学校行事であることを再認識することができました。

今回もスキー教室を実施するにあたり、たくさんの方々にご協力いただきました。
皆様のおかげで、本校の生徒たちは素晴らしい学びの機会を得ることができました。この場をお借りして御礼申し上げます。